fc2ブログ

蛇が出た出た、蛇が出た!

9月2日(水) 晴れ 朝7時40分の気温28℃


今朝7時40分のパラス
逕サ蜒・4583_convert_20090902085117

逕サ蜒・4584_convert_20090902085202


 この国は日本と違い爬虫類・動物などもよく育つのですね、この間日本の梅雨のように雨が降り続いた時期が有りました。

 その日は暇していましたので、ボウリングに行く事に、我が家から裏道を通りカビテ州シラン町ブホを抜けてアマデオに向かいます。

逕サ蜒・4585_convert_20090902085237
 

 途中、沢を2箇所越えるのですが、途中での事、道路に何か横たわっているのです。見るとオオトカゲが轢かれているのです。

 今まで見た事も無い大きさでした。カメラは持っていましたが、後続車も有るので写真には撮れませんでした。

逕サ蜒・4586_convert_20090902085311
 

 そしてイーグルリッジC.Cに到着です。するとガードマンが鉄棒を持って何かを追いかけているのです。よく見ると大きな蛇なんです。毒蛇だかそうでないのかは明らかでは有りませんが、ニョロマなので捕まったのでしょう。(笑)

逕サ蜒・3240_convert_20090902020146

逕サ蜒・3241_convert_20090902020013

逕サ蜒・3242_convert_20090902020054
 

 このゴルフ場は広さが700H 72ホールも有り、東洋一の大きさ、周り中が空き地だらけです。中には大きな蛙もいるし、野鳥も多いのです。

逕サ蜒・3744_convert_20090902015802

逕サ蜒・3741_convert_20090902015519

逕サ蜒・3742_convert_20090902015602
 
逕サ蜒・3743_convert_20090902015658

 この事があった翌朝私がP.Cの前にいると、「キャ~!」と言う声が、大きな蛇が私の蘭の下側に潜ったと、私は遠巻きに目で探しますが見渡りません。大きな声に義弟や甥っ子が集まり蛇探しです。

 でも見つかりませんでしたよ、足が無いのに逃げ足が速いですね、(笑)


 タガイタイの我が家の周りは林や森だらけ、その為かこの間もワランペラ妹の家にも蛇が侵入しました。

 今、思い出したのですが食べれる蛇もいるんですよね、(笑) 蛇好きの貴方にはピッタシの国なのかも知れません。(爆笑)

逕サ蜒・3750_convert_20090902015206
スポンサーサイト



theme : フィリピン
genre : 海外情報

コメントの投稿

Secret

こんにちは

最近、蛇は見かけなくなりましたね。
やはり環境が変り、人間以外は住み辛くなってるようです。

昔は青大将とか言う奴を見かけましたけどね。
そう言えば、古い家では、「主」とか呼ばれて、
むやみな殺生を咎められてましたが・・・。

地球も人間だけのものではないのですから、
もう少し、彼等の環境も考えてあげるべきですね。

でも蛇は苦手ですけど。(苦笑)

sabangbato さん・こんにちは、

 >最近、蛇は見かけなくなりましたね。
やはり環境が変り、人間以外は住み辛くなってるようです。

 今、日本では田舎の方に行っても昔の面影は全く残っていないですね、この国にはそれが残っているのです。(笑)

 >昔は青大将とか言う奴を見かけましたけどね。
そう言えば、古い家では、「主」とか呼ばれて、
むやみな殺生を咎められてましたが・・・。

 昔の田舎で、蔵の中に青大将が住み着いている家が有りました。なんでも猫の代わりとか、農業地帯でしたから鼠駆除に一役かって貰っていました。

 そして中には突然変異なのか、白蛇も生まれるのです。すると神様の蛇がいると近所の評判になっていました。

 シマ蛇が、美味しいと食べていた人がいましたが、タガイタイにもいるのかな~(大笑)

大きな蛇みたいですね。
大昔、よほど人類は爬虫類にいじめられたと見えて、蛇を見るとすぐに殺しにかかりますね、DNAにすりこまれているのでしょうナ。

実はフィリピンに来て、一度も蛇を見たことありませんでした。
ワイフのド田舎に行ってもです。

ところが、先日家の近くを散歩していたら、車に轢かれてせんべいになって干からびている蛇を見ましたよ。
大発見したような気分になりましたね。
子供を連れていたのでしっかり見させました。
今後、実物の蛇を見ることは動物園以外ではないかもしれないと思ったものですから、はっはっは、大袈裟か!

にしても、ほんま、蛇は見かけなくなりましたね。
農薬のせいでしょうな。

炭坑節?

ダニエルさん、こんばんは。

ついついタイトルを炭坑節風に歌ってしまいました。(笑)

私はフィリピンで蛇にはお目に掛かって居ませんが、唯一大嫌いな生き物ですので一生逢いたくは無いです。(笑)
あっ!ネズミもダメです。

最近解った事なのですが、フィリピンにはコブラも居るそうですネ!
くわばらくわばら.....(爆)

保太郎さん・今晩は、

 >大きな蛇みたいですね。
大昔、よほど人類は爬虫類にいじめられたと見えて、蛇を見るとすぐに殺しにかかりますね、DNAにすりこまれているのでしょうナ。

 大きかったですよ、何か対象になるものを置いた方が良かったですね、

 本当に保太郎さんおっしゃるようにフィリピンでも日本でもすぐ殺しに掛かりますね、人間の本能なのかも知れません。

 バギオは寒いから大きな蛇がいそうですね、この国は日本と違いまだまだジャングルもどきが存在致します。

 農薬をかいくぐって生き延びた、動物は免疫が出来もっと強い薬で無いと死にません」ね、(笑)

 イタチの追いかけっこみたいです。今度蛇の蒲焼でもいかがでしょうか?

 

きらさん・今晩は、

 よく気付いてくれました。炭坑節を意図したのですが、ヨイヨイまで入れるとしつっこくなるので控えました。(爆笑)

 >私はフィリピンで蛇にはお目に掛かって居ませんが、唯一大嫌いな生き物ですので一生逢いたくは無いです。(笑)
あっ!ネズミもダメです。

 我が家には鼠も出没 致します。多分鼠を食べにきているのですね、戦争中、外地に出た人は鼠は美味しいご馳走だ!って云っていました。今度お食べになりますか?(笑)

 此方の鼠は大きいですよ、一匹を家族で食べても間に合うでしょう。(笑)

 
 >フィリピンにはコブラも居るそうですネ!

 今度捕まえてツイスト踊らせましょうか、

 
 くわばらくわばら.....(爆)

 えっきらさんは桑原さんでしたか?私も桑原です。(嘘)

ダニエルさん!こんばんわ!!
「蛇」が出ると、ナンダカンダと言い伝え?現れると○○が
起こる!などの迷信はあるのでしょうか?
脱皮した皮を財布に入れておくと金運が上がるとか・・

この前蛇食べましたよ!種類は詳しく判りませんが、
雪駄や財布などにされるニシキヘビのような模様で2メートル長でした。
調理方法はアドボでした、BBQが好かったのですが・・・
鶏モモ肉みたいな蛙足肉のような、でも骨が多くて
食べにくかったですが、強精作用が「大」らしいと聞き
臭みを気にせずムシャムシャ食べてたら、上さんに言われました!
「そんなに食べて何処行く気e-450e-263

ソニーさん・お早う御座います。

 >脱皮した皮を財布に入れておくと金運が上がるとか・・

 昔から縁起が良いとされてきましたよね、でも現物を見たら気持悪いですよね、

 >この前蛇食べましたよ!種類は詳しく判りませんが、
雪駄や財布などにされるニシキヘビのような模様で2メートル長でした。

 皮は捨てちゃったのですかね、沖縄の蛇三線に使えばよかったですね、人間は凄いですなんでも食べるから、(笑)

 >鶏モモ肉みたいな蛙足肉のような、でも骨が多くて

 鶏の元の祖先も始祖鳥、爬虫類で親戚でしたね、(笑)

 
 >「そんなに食べて何処行く気」

  あっぁ~ (笑)


カウンター
ダニエル写真館
ここをクリック
プロフィール

タガイタイ.ダニエル

Author:タガイタイ.ダニエル
 
 私は35年前、妻と結婚、東京で暮らして来ましたが、還暦を期に4年前、妻の故郷フィリピン国タガイタイに移住して来ました。
 
 タガイタイ市、はフィリピン国カビテ州のはずれに存在し、タール火山の外輪山上に形成され、標高500~700Mの高地です。
 その為、南国フィリピンにしては比較的涼しく、夜間は寒さにふるえる事も有ります。

 首都圏マニラより約60KMと近い為か、大物政治家、実業家、著名人の別荘が目に付きます。

 タガイタイの主な産業は、昔からのコーヒー栽培とパイナップルを代表とするフルーツ栽培です。
 観光を目的にする為か、豚の飼育、悪臭を放つ養鶏、ゴミの焼却も市条例により、禁止されています。

 我が家からはマルコス元大統領がアメリカ国レーガン元大統領と会談する為、迎賓館を作ろうと着工されましたが工事半ばにして、エドゥサ政変により失脚、未完成のまま放置されたパラス.インザスカイの山が見えます。
 
 現在タガイタイ市の管理の下に一般に公開されています。
 
 ここに登りますと、タール湖に浮かぶタール火山、Mt.マキリン(1130mラグナ州)、 Mt.バナハウ(2077mケソン州)、 Mt.マコロット(バタンガス州)、フィリピン一広いラグナ湖、マニラ首都圏まで一望出来ます。


 また徒歩圏内には、タール湖に浮かぶタール火山を眺めるビューポイント、 ピクニック.グローブ.コンプレックスもあります。
 
 

リンク
世界時計
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード